TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old Off - Kyosho ≫
大野さんの魚雷オプティマ

大野さんの魚雷オプティマ

Old Off - Kyosho

gyorai_optimaA32↑ ウィングのデカール類。「POWERED BY THINKA」のキャラクターデカールがあったんですね。世界戦参戦時にプロポ関係でサポートしてくれた三和電子さんのデカールも貼られています。

gyorai_optimaA33↑ ボディを作成した霜鳥さん(ケムール霜鳥氏)のデカールが。お宝ですね。

gyorai_optimaA34↑ ボディのラインのディティール。AUTO MODELのデカール、現物は初めて見ました。(赤のボディカラーに白文字のステッカーが貼られています)

gyorai_optimaA35↑ エアーサプライの「THINKA MODIFIED」の文字。

gyorai_optimaA36↑ 流れるようなボディのカラーライン。綺麗ですね。白く細いラインは難しいと思います。

gyorai_optimaA40
↑ 当時の雑誌の記事から(大野さん執筆の世界戦チャレンジレポート)。右側がこのオプティマです。

世界戦の出発日の前々日から徹夜で整備したアルティマ(左)とオプティマ(右)。マシンのメンテが終わって出発の準備ができたのは出発日当日の朝3時だったそうです。(スコミの前の自分も同じような..汗)

同じランコワンボディを使ったアルティマも見てみたいですね。(追記:このアルティマは別のマシンのベース車両としてしまって現存していないそうです)[7]

gyorai_optimaA30
gyorai_optimaA31↑ オプティマ好きにはたまらない仕様のこのオプティマ。無駄のない実践的な作りが色々と勉強になりました。

gyorai_optimaA38
gyorai_optimaA39↑ シャーシに魚雷バッテリーを構えているとは思えないスタイル。こんなオプティマ、作ってみたいですね。

仕事の忙しさからマシンを借りてからしばらく経ってしまいましたが(*粉川さんのトマホークで前科あり)、何とか記事に出来て良かった。オプティマを何台も持っている自分ですが、当時のレースを走ってきた伝説のオプティマに触れる機会を頂くことができてとても感謝しています。長い期間大切なマシンを貸して頂きありがとうございました。

有名なマシンや伝説のマシンの記事はプレッシャーがかかりますが、実物に触れてじっくり見て記事にできることはかなりありがたい経験ですね。できればもう少し写真を綺麗に撮ってあげたいなあ。

当時の雑誌で白黒写真や小さな写真しか載っていないマシンをWeb記事で残せることはいいことかなと思っています。こんなマシンを手元に持っているよ!という方がいれば(借りる期間は余裕頂きたいですが)、ご連絡頂けると嬉しいかも。(←いやこれ無謀だな)

次はあのマシンの記事を進めます。スコミ3の仕込みもちびちびとやっております。

[追記] 大野さんからのアドバイスを頂いて、記事中の[1]~[7]の部分の内容を訂正しました。

[1]世界戦に出るにあたり京商ワークスの元祖魚雷オプティマを参考に作成されたマシンである旨の内容に訂正
[2]090→050に訂正
[3][1]と同じ
[4]オプションハウスの強化シャーシでした
[5]メカデッキは大野さん作成のオリジナル自作品
[6]メカデッキ下のスピコン(SANWA スピコン1000の改造バージョンのFET2階建て仕様)の内容を追加
[7]このアルティマは別のマシンのベース車両としてしまって現存していないとのことです

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2014.4.29…
  2. ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  5. 2012.4.29 トントンランド旧車走行会

1 2 3

TAGS: Kyosho・Optima | 2015年9月6日

« 京商 トマホーク2015 (組立編) 2015.9.27 スコミ3(ピット編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2014.4.29…
  2. ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  5. 2012.4.29 トントンランド旧車走行会

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
  2. 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 粉川さんの世界戦トマホーク02
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)
2015.5.17 スコミ2(ピット編)
粉川さんと餃子の会
京商 トマホーク 改良08
Kyosho_Tomahawk_Custom08_20
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    8. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures



    Tamiya_FROG_run01_14
    20130429tonton_B20




    20141013YR_ScorpionMeeting1

  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.