TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
R Condition - Kyosho ≫
京商 オプティマ HotTrick仕様

京商 オプティマ HotTrick仕様

R Condition - Kyosho

走行用の京商オプティマ・ホットトリック仕様です。RC10やアルティマに比べると相当時間をかけて作りました。ミリネジとインチネジが要所で混在とか、リヤのトレーリングアームのリンクのやり方を知らない(笑)とか…、色々ありました。 

さて、TIME TUNNELというと純正カラーのオプティマの写真が有名ですが、とりあえずこのページはそれらに敬意を表してほぼ同じ構成にしました。何枚も何枚も写真を撮ると気がつくのですが、自分が良く使う構図があったり、全然使わない構図があったりするので、いったん構図を合わせてみてTIME TUNNELらしい写真について考えてみることに。

 

↓ 以下、写真です。最初の写真だけ2ページ目と重複するので少し変えています。

 

KyoshoOptimaHottrick_A01KyoshoOptimaHotTrick_A02

KyoshoOptimaHotTrick_A03abcd 

KyoshoOptimaHotTrick_A04KyoshoOptimaHotTrick_A05de

 

撮影はあまり広角側ではないようで、35mmから40mm相当で撮影するとそれらしい写真になります。 自分のカメラが広角端が24mmで、24~28mmあたりで撮影するとかなりワイドに取れてしまう→迫力は出るがスケール感が薄れる、みたいな感じかな。35mmあたりで明るいレンズのカメラは持っていないのでどうしたものやら。

写真の明るさ調整とかは手順が決まって楽になりましたが、肝心の写真は暗部や赤い色の再現がけっこうダメダメで、現状の照明とカメラの限界が見えてきました…。リングライトとかカメラを新規に用意したほうが良いかも。

 

それにしてもデカールの追加やドライバーの追加塗装をやっていたのもあるのですが、思い入れのあるシャーシなので色々とこだわってやってしまいました。写真1000枚撮ったとかはまあ笑い話でいいんですが(笑)、どうせならちゃんと撮影しようと照明を追加したり、同じ構図を3日間撮っていたりと試行錯誤な状況。三脚がほしい今日この頃です。
 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 大野さんの魚雷オプティマ
  2. 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
  3. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様
  4. 京商ターボスコーピオン改良02
  5. 京商 ビートル改4WD

この記事の次のページへ

1 2 3 4

TAGS: Hot Trick・Kyosho・Optima | 2012年6月24日

« 京商 アルティマ HotTrick仕様 京商 トマホーク 改良01 »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 大野さんの魚雷オプティマ
  2. 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
  3. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様
  4. 京商ターボスコーピオン改良02
  5. 京商 ビートル改4WD

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 アルティマ HotTrick仕様
  2. アソシエイテッド RC10 HotTrick仕様
  3. 京商 ジャベリン 走行用01
  4. 京商 トマホーク 改良05
  5. 京商 トマホーク 改良08
京商 オプティマ HotTrick仕様
京商 ビートル2014 (組立編)
京商 トマホーク2015 (組立編)
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    7. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    8. スカイホビーでトマホーク走行会
    9. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures

    yosho_Scorpion_Custom01_05
    Kyosho_Tomahawk_Custom01_13
    20130429tonton_B36
    Kyosho_Tomahawk_Custom04_01

    Kyosho_Scorpion2014_0512
    RC10_run0202_10

    20130429tonton_A09

  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.