TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old Off - Kyosho ≫
粉川さんの世界戦トマホーク01

粉川さんの世界戦トマホーク01

Old Off - Kyosho

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。昨年の12月初めに風邪をひいたんですが約1ヶ月と長い間撃沈していました。(息子よ、あまり強い風邪を学校から持ってこないで下さい(^^;)

さて、正月早々土下座が必要な記事ですorz。本来ならば昨年の秋までに紹介すべき案件なんですが、ものの見事に年明けに紹介。昨年はイベントが多かったり、合わせて3ヶ月ほど病気でダウンしていたとかはやはり言い訳。ひとえに自分の力不足と反省して進めております。

反省文は3頁目にも書くとして、とある目的で長い期間お借りしている粉川さんの世界戦トマホークです。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_01↑ 粉川さんの世界戦トマホーク。1985年の第1回世界選手権(1st IFMAR_WorldChampionships)で出場したトマホークです。フロントダンパーやタイヤ・ホイール類は最近になって取り替えた部分です。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_02↑ モーターは撮影用に自分が装着したルマン240SB。新品はイメージ合わず中古品を付けています。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_03
Kogawa_TomahawkWorldSp01_04
Kogawa_TomahawkWorldSp01_05↑ 粉川さんのハンドメイドの部品が数多く装着されています。加工なしの純正パーツはロールバーとリヤガードとギヤボックスカバーぐらいなんです。(細かい部品はあるかな)
 

Kogawa_TomahawkWorldSp01_06↑ 世界戦のときはフロントダンパーは赤アルマイトの「スペシャルショックアブゾーパー」でしたが、近年トントンでこのトマホークを走らせるイベントがあった際にプレッシャーダンパーに変更されています。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_07↑ フロント側はスタビライザーのホルダーのみ残っています。リヤ側はスタビライザーが装着されていますね。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_09↑ ステアリングサーボ用のプレートがメインシャーシの下に移設されていて、重量物のサーボが一段下になっています。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_10↑ フロントはアームシャフトがワイド化されています。これはスコーピオン2014に受け継がれていますね。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_11
Kogawa_TomahawkWorldSp01_12↑ 装着しているタイヤは、近年のイベント等で粉川さんが使用したものをヒアリングして自分が用意したものです。

京商のカタログに載っている初期は純正ホイール&タイヤ、世界戦のあたりはフロント:ノーマル、リヤ:プログレス用リヤタイヤまたはタミヤのホリデーバギー用リヤタイヤだったと粉川さんから伺っています。

各部品の詳細、続きます。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2013年トントンランド旧車走行会 おまけ
  2. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  3. スカイホビーでトマホーク走行会
  4. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  5. 2016.5.15…

この記事の次のページへ

1 2 3

TAGS: Kyosho・Tomahawk | 2015年1月3日

« 京商ターボスコーピオン改良03 粉川さんの世界戦トマホーク02 »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2013年トントンランド旧車走行会 おまけ
  2. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  3. スカイホビーでトマホーク走行会
  4. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  5. 2016.5.15…

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
  2. 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  3. 京商 トマホーク2015 (到着編)
  4. 京商 トマホーク2015 (組立編)
粉川さんと餃子の会
京商 ビートル2014 (組立編)
京商 トマホーク2015 (到着編)
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    8. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures




    20130429tonton_B63
    京商アルティマ kyosho ultima HotTrick仕様
    Kyosho_Scorpion2014_0499

    20140802YR_ScorpionFestB73

    20130429tonton_A02
  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.