TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Event ≫
祝・復刻!京商トマホーク2015特集

祝・復刻!京商トマホーク2015特集

Event

京商さんから近々発売される「トマホーク2015」の画像をご紹介頂きました。皆さんが楽しみにしているこのトマホーク、たくさん頂いた写真をできるだけ紹介したいと思います。(トマホークの画像、ありがとうございました!)

合わせて本サイトのサイドバーにトマホーク2015のバナーを追加しました。リンク先は京商オフィシャルサイトのトマホーク2015の記事になっています。
 
 
*自分の記事では便宜上「トマホーク2015」としていますが、オフィシャルサイトでは「トマホーク」としているのが一般的で、「2015」を付けた表記にはなっていない点にちょっと違いがありますのでご了承下さい。
 
 
Kyosho_Tomahawk2015_0001↑ 待望のトマホークの復刻!トマホークをもう一度じっくりいじり始めて10年近く経ちましたが、復刻される日が来るとは夢にも思いませんでした。正直なところ、復刻は絶対ないと思っていましたから。

Kyosho_Tomahawk2015_0021↑ バナー用に頂いた画像です。とても素敵です。スコーピオンが黄色、ビートルがオレンジ、トマホークが赤のカラーイメージになっています。カラーチャートに沿っていますがさてさて次の色は..。
 
 
 
↓ここからは京商さんから頂いた画像の紹介です。オフィシャルにも掲載されていない写真もあるかも。
 
 
Kyosho_Tomahawk2015_0002↑ サイドから。グッドイヤータイヤに黒ホイール、赤いボディ。欲しかったトマホークがバッチリと復刻されています。版権のあるメーカーデカールはしょうがないですけど、四角い黒や白のデカールも欲しかったかな。

Kyosho_Tomahawk2015_0004↑ ルーフライトは点灯できるリアルなものに。サイドミラーも両側になっていますね。当時はこの写真で左側のサイドミラーしかなかったんです。

Kyosho_Tomahawk2015_0007↑ ドライバー氏はスコーピオン/ビートルと同様にリアルな造形に。ドライバー氏の周りのカバー部分もけっこう凹凸がある形状に変わっていますね。

自分は当時のドライバーのヘルメットも好きなので…マスクの部分が当時の形状の別タイプのヘルメットも欲しいですね。(パテで盛り上げて作るかw)

Kyosho_Tomahawk2015_0008↑ リヤ側から。当時の雰囲気をバッチリ出しつつ中身は最新にアップデートされています。

Kyosho_Tomahawk2015_0009↑ サーボプレート(ロアデッキ)とアッパープレートのあたりはけっこう変わっていますね。サーボプレートは当時は前方をナイロンバンドで固定でしたが、プラ部品+ビス留めになっています。プレート形状もけっこう変わっていますね。

サーボは当時は両面テープ+ナイロンバンド止めでしたが、サーボマウントでしっかり固定できるように。サーボプレートとアッパープレートの接続も間にプラ部品が入っていてけっこう変更されています。

Kyosho_Tomahawk2015_0010↑ トマホークといえばギヤボックスの上にあるヒートシンクを気に入っている人が多いと思いますが、当時のこのパーツはレジスター(抵抗)を入れて冷却する場所でした。アンプがある今はレジスターがないので入れるものがありませんが、今回はメッキパーツで再現されています。

Kyosho_Tomahawk2015_0011↑ フロント/リヤサスアームはスコーピオン/ビートルと同じ形状と構成のようですね。当時はスコーピオン→トマホーク→ターボスコーピオンと進んでいく中、リヤサスアームは強度アップのため形状がどんどん変わっていたんです。

続きます。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2015.9.27…

この記事の次のページへ

1 2

TAGS: Kyosho・Tomahawk | 2015年6月12日

« 2015.5.17 スコミ2(写真蔵) 京商 トマホーク2015 (到着編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2015.9.27…

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 トマホーク2015 (到着編)
  2. 京商スコーピオン2014 紹介用の画像について
  3. 2014.10.13 スコーピオンミーティングのお知らせ
  4. 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
  5. 京商 トマホーク 改良07(ビートル編)
2014.10.13 スコミ(ピット編)
京商 ビートル改4WD 02
kyoshoBeetle4wd02_11
2015.9.27 スコミ3(ピット編)
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    7. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    8. スカイホビーでトマホーク走行会
    9. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures



    20140802YR_ScorpionFestB27

    20140429YRvintage_B29
    KyoshoOptimaHotTrick_B09

    京商アルティマ kyosho ultima HotTrick仕様
    Tamiya_WILDONE15
    20130429tonton_A23
  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.