TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old Off - Kyosho ≫
粉川さんの世界戦トマホーク02

粉川さんの世界戦トマホーク02

Old Off - Kyosho

色々な資料を参考に、粉川さんからアドバイスもちょっともらって先日のボディを仕上げました。

スコミのときにだいぶ出来てはいたんですが、デカールの間違いに気づいてけっこう修正しました。それでも資料で見えない部分は想像で貼っているので…まだ間違っているかもしれませんね。ご指摘待ってます(^^;

Kogawa_TomahawkWorldSp02_01↑ スコミのときと比べて、ライトを追加、ルーフ色を変更、デカールをだいぶ変更(笑)。色々追い込みました。
Kogawa_TomahawkWorldSp02_02↑ タナトゥさんのアドバイスから、タイヤ&ホイールは当時ものに変更して撮影してみました。当時のトマホークの初期型の黒ホイール&グッドイヤータイヤ。やっぱりトマホークはこれですよね。

Kogawa_TomahawkWorldSp02_03↑ルーフはアルミ調のデカールなんですが、ルーフ形状にカットしてからの貼り付けが難度高し。これ、剥がすとメタルカラー面(塗装層)に微細なクラックが走ってしまうので、貼り直しがほとんどできないんです。

ちなみにこのルーフ、アルミ板で自作しようとしていましたが、粉川さんに「そこはデカールだよー」とありがたいアドバイス。アルミルーフにするとボディ形状との合わせが難しいのでなるほどと思いました。
 
 

Kogawa_TomahawkWorldSp02_04
Kogawa_TomahawkWorldSp02_05
Kogawa_TomahawkWorldSp02_06↑ ボディサイドの青2色ですが、後ろ側の濃い青はちょっと濃かったかな。薄い青はデカールのビルシュタインの青に近い色で合っていると思います。この2色はスコーピオンのサイドラインの色と共通なんですね。

Kogawa_TomahawkWorldSp02_07↑ デカールはスコーピオン、ビートル、プラズマ用のデカールを使っていることがわかったので、当時もののデカールを豪勢に使いました。一部はリプロ品です(^^;

ボディカラーはドライバー氏のカラーに限りなく近づけて調色しましたが、もう少し黄色が足りなかったかも…。他のカラーも調色しています。このパステルカラーと2色の青いボディラインが歴代の粉川さんの開発シャーシや世界戦出場シャーシのカラーになっています。(オプティマMIDとか初代アルティマとかですね)

続きます。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 トマホーク 改良04
  2. 京商 スコーピオン2014_01(到着編)
  3. 京商 ビートル改4WD 02
  4. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  5. タミヤ ワイルドワン

この記事の次のページへ

1 2

TAGS: Kyosho・Tomahawk | 2015年1月18日

« 粉川さんの世界戦トマホーク01 京商 ビートル2014 (到着編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 トマホーク 改良04
  2. 京商 スコーピオン2014_01(到着編)
  3. 京商 ビートル改4WD 02
  4. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  5. タミヤ ワイルドワン

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 スコーピオン2014_01(到着編)
  2. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)
2014.8.2 Y・R スコーピオン祭り(走行編)
20140802YR_ScorpionFestB12
京商 トマホーク 改良10
2015.5.17 スコミ2(走行編)
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    8. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures


    Kyosho_Tomahawk_Custom02_12

    Kyosho_Scorpion2014_0104

    20140429YRvintage_B43




  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.