TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old Off - Kyosho ≫
大野さんの魚雷オプティマ

大野さんの魚雷オプティマ

Old Off - Kyosho

なかなかまとまった時間が取れず掲載が遅れていた、大野さんの魚雷オプティマです。
だいぶ前にお借りしていたんですが、やっと記事にできました。

伝説のマシンが目の前にあると気合いを入れて写真を取らなくちゃ!とか考えすぎかもしれません(汗)。残念ながら大野さんとまだ会う機会を得ておりませんが、機会があればジャンピング土下座で御礼とお詫びをしたいと思います。

さて。北区の改造マニア、大野さん(当時の雑誌でこう紹介されていました)の魚雷オプティマです。このオプティマは大野さんが第2回1/10オフロード世界選手権(イギリス)に参戦したマシン。その後のレース活動で流用した部品などがあったので世界戦参戦時のオリジナルの状態ではないながら、ほぼ世界戦に持っていった状態に近い形とのことです。

当時の京商ワークスのオプティマが魚雷仕様の元祖でしたが、大野さんが世界戦に出るに当たってそのオプティマを参考に作成された魚雷オプティマです[1]。世界戦などで一緒に走った京商ワークスから譲り受けた部品が多く、多くがワークス仕様になっています。

gyorai_optimaA01↑ ボディはエアーサプライから提供されたランコワン。グラスホッパー&ホーネット用ボディですがオプティマ/ジャベリンとも違う堂々とした迫力があります。ボディ、ウイング、ステッカー類は故・霜鳥さんの作品です。

gyorai_optimaA02↑ このボディは後にオプティマミッドに載せたときにリア周りとギアカバー部分のカットをしたとのことでした。

gyorai_optimaA03↑ タイヤ&ホイールは自分が持っているものを装着していますが、この組み合わせだったようです。 

gyorai_optimaA04↑ 搭載する特別仕様のモーターに合わせて、ウィングにはエアーサプライの「THINKA MODIFIED」の文字。ウイングには車検用の紙ラベルが有ったらしいですね。(おそらく番号は「050」とのこと[2])

gyorai_optimaA05
gyorai_optimaA06↑ モーターガードはオプションハウスから発売される前の試作品。入手したときにこのカラーだったそうです。

gyorai_optimaA07↑ モーターガードの色に合わせてプレッシャーダンパーをガンメタ色に再アルマイトしています。

gyorai_optimaA08↑ オプティマのノーズ部分のコの字状のメンバーは外されています。バンパーはカイダック板からのハンドメイド品。

gyorai_optimaA09
gyorai_optimaA10↑ ボディは非常に丁寧に作られていて、きれいなラインです。低く構えるスタイルが素敵です。

gyorai_optimaA11↑ バッテリーを左右に配置した場合オプティマのボディは載りませんが、ランコワンは干渉なく載っていますね。

次はボディを外してシャーシの詳細。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2014.4.29…
  2. ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  5. 2012.4.29 トントンランド旧車走行会

この記事の次のページへ

1 2 3

TAGS: Kyosho・Optima | 2015年9月6日

« 京商 トマホーク2015 (組立編) 2015.9.27 スコミ3(ピット編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2014.4.29…
  2. ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  5. 2012.4.29 トントンランド旧車走行会

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
  2. 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 粉川さんの世界戦トマホーク02
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)
大野さんの魚雷オプティマ
2013.4.29 トントンランド旧車走行会(前編)
20130429tonton_A06
祝・復刻!京商トマホーク2015特集
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    7. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    8. スカイホビーでトマホーク走行会
    9. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures



    ASSOCIATED RC10 R-Condision HotTrick

    Kyosho_Maxxum_run01_04
    20140429YRvintage_A07


    Kyosho_Scorpion2014_0513

  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.