TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
R Condition - Kyosho ≫
京商 トマホーク 改良08

京商 トマホーク 改良08

R Condition - Kyosho

Kyosho_Tomahawk_Custom08_26↑ ドライバーは純正品。裏から塗装したかったのですが、色付きタイプだったので表側から塗装しています。

Kyosho_Tomahawk_Custom08_27↑ アンプはリポ設定に変更したVFS-FR。ヒートシンクはプレッシャーダンパーに合わせて金色にアルマイトしています。

受信機はあいかわらずFM27MHzなんですが(笑)、最近の2.4GHzのアンテナなしの受信機に変えたいですね。

 

Kyosho_Tomahawk_Custom08_20↑ ホイールはけっこう凝った造形にしています。純正をそのままサイズアップしたのではなく、できるだけホイールが小さく見えるように+深リムに見えるようにアレンジ。できる限りですが純正デザインも損なわないようにしています。

Kyosho_Tomahawk_Custom08_21↑ 横から見るとこんなに深いリムです。最近のホイールは強度面からのっぺりが普通ですので新鮮。
 

なるべく薄肉にした設計でしたが、やっぱりこのホイールはそれなりの重量があるので盆栽用です。見映えはいいんですが走らせるとドタバタします。走行時は2.0インチや2.2インチの普通のホイールを使うしかないかな。ちょっと残念なので別の方法も考えてみます。

ちなみにこのホイール、数セットしか作らなかったこともあって実際の車のアルミホイールくらいの価格でした。100セットくらい作ると普通の価格になるらしいですが、作製した当時にこの価格でも買って頂いた人がいて感謝しています。

色々と改善したい部分はあるんですが、次に作ることがあるとすれば再販されたRC10用のタイヤを使った小径タイプに変更すると一番良いかもしれませんね。

 

Kyosho_Tomahawk_Custom08_22↑ モーターは未だにブラシタイプですが、このトマホークは低パワーのブラシレスに変えてみようかな?

 
 

Kyosho_Tomahawk_Custom08_23
Kyosho_Tomahawk_Custom08_01↑ そんな感じで一番気に入っているトマホーク。プレッシャーダンパーも似合いますよね。

 
 
Kyosho_Tomahawk_Custom08_24
Kyosho_Tomahawk_Custom08_25↑ 走行用トマはこの2台。少し方向性を変えたものも考えていたりしますが、まずはこの2台で調整を続けます。

 

ビートル4WD→トマホークと何とか記事をUPできたので京商系はいったんひと区切り。アソシから再販されたRC-10とタミヤものも進めているのですが、そちらをいったんやりたいと思います。(オプティマ好きとしてはオプティマ/ジャベリンも早めにやる予定です)

 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 トマホーク 改良04
  2. 京商 スコーピオン 走行用01
  3. 2014.8.2 Y・R スコーピオン祭り(走行編)
  4. 京商 ジャベリン 走行用01
  5. 京商 トマホーク2015 (組立編)

1 2 3

TAGS: Kyosho・Tomahawk・Tomahawk Custom | 2014年1月6日

« 京商 ビートル改4WD 02 2014.4.29 第4回Y・Rヴィンテージカーニバル(前編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 トマホーク 改良04
  2. 京商 スコーピオン 走行用01
  3. 2014.8.2 Y・R スコーピオン祭り(走行編)
  4. 京商 ジャベリン 走行用01
  5. 京商 トマホーク2015 (組立編)

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 トマホーク 改良02
  2. 京商 トマホーク 改良03
  3. 京商 トマホーク 改良04
  4. 京商 トマホーク 改良07(ビートル編)
  5. 京商 トマホーク 改良10
京商 トマホーク 改良08
京商 スコーピオン2014_04(完成)
Kyosho_Scorpion2014_0419
2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
20130429tonton_B24
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    8. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures

    Kyosho_Scorpion2014_0314






    20140802YR_ScorpionFest27

    kyoshoBeetle4wd02_26
  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.