TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old Off - Kyosho ≫
京商 ビートル2014 (組立編)

京商 ビートル2014 (組立編)

Old Off - Kyosho

Kyosho_Beetle2014_0210
Kyosho_Beetle2014_0211↑ 今回はル・マン490を使います。もう少しエンドベルとかにコダワリが欲しいと思っていますが、ブラシレスモーター全盛期のこの時代に新規のブラシモーターはありがたい限りです。(30ターンのブラシモーター、あまり市場にないですよね)

 
以下、組み上げの様子です。今回は説明書通りに組み立てました。
Kyosho_Beetle2014_0212↑ ギヤボックスプレートとリヤサスプレートを装着。
Kyosho_Beetle2014_0213↑ ギヤボックスとリヤロールケージを装着。
Kyosho_Beetle2014_0214↑ ドッグボーンはオプションのユニバーサルスイングシャフトを使用しました。継ぎ手の部分をグリスアップして装着。

Kyosho_Beetle2014_0215↑リヤサスを装着。ユニバーサルシャフトだからかもしれませんが、リヤサスの動きはまったく問題なく、リヤサスを左右に広げてネジ締めする必要はありませんでした。ノーマルのドッグボーンだとどうなるかはあとで確認したいところ。

 
 
Kyosho_Beetle2014_0216↑今回、ビートル用のリヤ側のボディマウントを兼ねた樹脂製のリヤロールバーが追加になりました。この部品、良く考えられていてロールバーの下側からはめ込んでロールバーの形状に沿ってバーの中央部に移動させることができます。

Kyosho_Beetle2014_0217↑ ボディマウント&ロールバー(ケージ?)を装着したところ。このマウント、他のシャーシでも流用できるかな。

Kyosho_Beetle2014_0218↑ フロントサスアーム、パイプフレームのバンパー、フロント・リヤのダンパーを装着してシャーシはだいたい出来上がり。このバンパー、いいですね。スコーピオンに使用した例はありましたが、トマホークだとどうなるかな。

 
続きます。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  2. 京商 ビートル2014 (組立編)
  3. 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
  4. 京商 ビートル改4WD 02
  5. 2014.10.13 スコミ(走行編)

この記事の次のページへ

1 2 3

TAGS: Baja Bug・beetle・Kyosho Beetle | 2015年2月9日

« 京商 ビートル2014 (到着編) 京商ビートル2014走行会(ピット編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  2. 京商 ビートル2014 (組立編)
  3. 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
  4. 京商 ビートル改4WD 02
  5. 2014.10.13 スコミ(走行編)

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 ビートル2014 (到着編)
  2. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
  3. 京商ビートル2014走行会(ピット編)
  4. 京商ビートル2014走行会(走行編)
  5. 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
2014.4.29 第4回Y・Rヴィンテージカーニバル(前編)
20140429YRvintage_A09
2014.4.29 第4回Y・Rヴィンテージカーニバル(後編)
20140429YRvintage_B58
京商 スコーピオン2014_02(比較編)
Kyosho_Scorpion2014_0205
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    8. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures



    kyoshoBeetle4wd02_03


    Kyosho_Scorpion2014_0407



    Kyosho_Scorpion2014_0311
  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.