TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
R Condition - Kyosho ≫
京商 ビートル改4WD

京商 ビートル改4WD

R Condition - Kyosho

 kyoshoBeetle4wd08

テスト走行で問題があった点を改善。フロントのギアを金属ギアに変更、ステアリングロッド取り回しを改善、サーボホーンが折れたので強いものに変更、各ギヤのガタツキを調整。駆動系はけっこうストレスなく回るようになりました。 

kyoshoBeetle4wd09

モーターの回し始めでチェーンがはねる点を改善したいですが、シャーシ前半分が引っ張られて歪んでいる印象があるのでどうしたものやら。シャーシ下のFRPの厚みをUPしないとダメそうなのでラダーフレームと一緒に強化しようと思います。

kyoshoBeetle4wd10

一番の問題はステアの切れ角が少ない点で、多めに切るとドッグボーンが外れるか、ホイールシャフト側にガチンとひっかかってロックします。SATさんの4WDも同じ課題があるようですね。

とりあえず今は切れ角が少ないんですが、曲がるからまあ良いかと(笑)。無限のブルドッグ4WDのように後輪を曲げるしかないかもしれませんが、リヤがトレーリングアームのトマホーク系はそれができないのでフロントの切れ角を増やす方法は引き続き考えてみたいと思います。

今の仕様で強いアンダー傾向ですが、ハンドルを切ったままアクセルONするとフロントの外側が浮いて無理やり曲がろうとします。見ていると面白い。

 

テスト走行の様子。週末に時間が取れたのでテスト的に走らせてみました。突っ込んでもいいようにとだいぶ昔に作ったトマホークボディを使用。この4WD、トマボディでもいけそうです。

kyoshoBeetle4wd_tomahowkbody11

雨続きで土は乾かなかったので、アスファルト上でテスト走行をしました。フロントがパドルタイヤ、リヤがボウズタイヤと適当な仕様です。(ボディのフロント側はナット固定だし)

トマホークボディに太いフロントタイヤが何とも合っていませんね~。

kyoshoBeetle4wd_tomahowkbody12

走らせていると弱いところから色々と部品が取れてきましたが(笑)、全体の動作と問題点は確認できました。思っていたよりは普通に走りますね。モーターのON/OFFに伴うチェーンの跳ねがつらいので、一部チェーンガイドがあると良さそう。

フロント側のスプロケットあたりがボディ内側に触っていますが、調整すればトマホークボディがギリギリ収まりそうです。フロントタイヤをもう少し細めにすれば、イメージも合うかも。

調整続けます。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 オプティマ HotTrick仕様
  2. ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  3. タミヤ ワイルドワン
  4. タミヤ マイティフロッグ走行用01
  5. 2014.10.13 スコミ(走行編)

1 2

TAGS: Baja Bug・Kyosho・Tomahawk | 2012年5月8日

« 2012.4.29 トントンランド旧車走行会 タミヤ ワーゲンオフローダー走行用01 »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 オプティマ HotTrick仕様
  2. ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  3. タミヤ ワイルドワン
  4. タミヤ マイティフロッグ走行用01
  5. 2014.10.13 スコミ(走行編)

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 トマホーク 改良07(ビートル編)
  2. 京商 トマホーク 改良03
  3. 京商 トマホーク 改良04
  4. 京商スコーピオン2014 走行用01
  5. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
祝・復刻!京商トマホーク2015特集
京商ビートル2014走行会(走行編)
京商トマホーク2014? 走行用01(トマ改良09)
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • 京商 トマホーク 改良08
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    7. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    8. スカイホビーでトマホーク走行会
    9. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures

    Yokomo_SuperDog_run02_15
    kyoshoBeetle4wd02_06
    kyoshoBeetle4wd02_01



    20140429YRvintage_B27



  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.