京商 アルティマ HotTrick仕様
↑ リヤダンパーはちょっと長かったので、RC10と同じようにリヤサスアームの下に少しはみ出して取り付けしています。ボディはやや前寄りに装着しています。
↑ 正面から。このJG製のボディはサイドの凸形状が気に入っています。純正のオプティマミッドよりも精悍な造形ですね。塗装をするのは大変ですが。
トマホークのような白い塗りわけなんですが、このミッド用ボディは少し前寄りに取り付けしているので、もうちょっと後ろ側にデザイン的に重みが欲しいよね、とか何とか考えてやってみたんですが、結構気に入っています。そのままRC10とオプティマに採用しました。
2 ̃Rg
レッドシリーズは結構あるんですね、AYKのオンロードも見たような・・・
スパマで、今思えば、FRPが赤いだけで値段が・・・・
FRPもいろいろ種類があるみたいですが、今やカーボンの方が安いような
80-90年のバギー思い出しています。
>Masakatu Suzakiさん
オンロードではAYK、RC-12でHot Trick仕様があるようですね。他にもあるかな?
RC-10のオンロード仕様のコンバージョンもありますね。
赤いFRP板は今でも普通には売っていないので、貴重かもしれません。
それにしても最近はFRP板の値段が上がって、カーボン板と値段が変わりませんね(笑)。