京商 オプティマ HotTrick仕様
↓ こちらは好きなように撮った写真です。ローアングルの写真が好きですね。
↑ オプティマはやはりウイングなしが似合います。リヤのモーターガードは中古品なのでキズだらけですが、かえって雰囲気があるかも。
↑ ダンパーはアソシ製です。フロントダンパーステーが純正よりも高さがあるので、ダンパーはMサイズとLサイズの中間程度のロングタイプにしています。
↑ オプティマのボディはボディ下部を少し長めにカットしましたが、ロアシャーシにちょっと届いていません。
↑ リヤサスアームはトレーリングアームタイプで、複雑なリンクをしています。アームがだいぶ「への字の反対方向」に開いていますが、サスアームのシャフト受け穴のガタが多いためです。軸受けにプレートを追加してガタ取りしようかな。
2 ̃Rg
トントン旧車走行会ではお世話になりました。
最近はドッグにハマッてますが、オプティマ良いですよね~
HotTrickはなかなか手が出せませんので、画像で我慢我慢。
所有する機会があればノーマルと走り比べてみたいものです
機会があれば・・・。
タイムトンネル2楽しみにしていますよ~。
> hanotoraさん
こちらこそトントンの旧車走行会でお世話になりました。hanotoraさんのオプティマを見て久しぶりにもう1台のオプティマを弄りたくなりました。全部分解して再整備したいので、出来たらアップしますね。(今はボロボロです)HotTrickのシャーシはまた掲載するときがあると思うのでよろしくお願いします。