京商 スコーピオン2014_01(到着編)
京商スコーピオン2014が到着しました!(来週かなと思っていたら今週来てあせっています)
ちょっと取り組んでいる件がありましたが、今日はこれをやらずにはいられません(^^;
↑ 当時の箱を参考にリファインされています。いやーこれだよこれ!待ってました!!
↑ 箱の側面。「電動レーシングバギー7.2V 2ch」とあるのも当時のパッケージから。
↑ フロントタイヤとホイールの④x2ヶは、当時の箱のミスをそのまま再現したと聞いています。
↑ 名車スコーピオン復活!サスアームは6061T6アルミ鍛造!(鍛造ですよ鍛造)
↑ 開けてみました。ブリスターパックも当時の雰囲気そのまま。当時の箱を参考にしたと聞いております(^^;
↑ サスアーム類、デフギヤ、ダンパーなど。早くバリバリと開けたい(笑)! *支払いは任せろバリバリを思い出した
↑ タイヤの表面のロゴはGOOD YEAR!GOOD YEARさんにも感謝!裏側はSAND SUPERらしいです。
↑ ボディとバスタブ。今回ドライバーの頭の部分は別部品になりました。あのヘルメット部分の裏からの塗装が楽しいと言えば楽しいんですが、難しい塗装なので今回だいぶ作りやすくなったと思います。
次のページで開封した部品や袋などの写真です。
4 ̃Rg
届きましたね♪
私はビビリなのでブリスターパックを開けるのに躊躇いまくりですw
ライブ記事楽しみです。
いやあーやっと届きました。ダンボールを開けたときに感動でした。
ブリスターパックはきれいに開けることが難しいので、本当にバリバリと
開けることになります。
開けたあとはパックはボロボロになるので、惜しみつつも捨てました。
ライブ記事になってませんが(笑)、めずらしく都度UP予定です♪
あれ?コメント消えちゃってる…
なにはともあれ、組み立て記事楽しみにしてますね。
私は今晩から、まずはボディ塗装スタートです。
写真撮りつつ、記事UPしつつ、組み立てしてます(笑)
ボディも今日の夜にはマスキングとクリアー吹きしたいですね。
最初はノーマルカラー(というかイエロー1色)かもです。
コメント消えてしまったみたいですみません。
コメント入れてくれるとメールが来るんですが、来ていなかったので
うまく投稿されなかったと思います。ご迷惑をかけました。