TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old car Run ≫
2013.4.29 トントンランド旧車走行会(前編)

2013.4.29 トントンランド旧車走行会(前編)

Old car Run

20130429tonton_A11↑ このあたりは自分の持っていったシャーシ。RC10とトマホーク2台。

20130429tonton_A12↑ 京商マグザムとヨコモ スーパードッグファイター。スーパードッグは終始絶好調でした。

20130429tonton_A13↑ 自作車のあたりのビートル改4WD。今回は色々と問題点を解決したver2.0。

20130429tonton_A14↑ ビートル改4WDの詳細はあとで別記事でUPしますが、フロント側を大幅に見直しています。一つ奥は凹み猿さんのビートル改・アルティマギアボックス、その奥も凹み猿さんの自作FF車。自分も作ってみたいですね。

20130429tonton_A15↑ 今回の大注目はSATさんのベルトドライブの4駆ホーネット。フロントのギヤ構成や部品流用がもはや神がかりです。自分が思いつかないことばかりでとても参考になりました。

 

 

20130429tonton_A16↑ 今回持っていったフロントワイド仕様のRC10。ノバックの8.5Tブラシレスでジャジャ馬を予想していましたが、なんだか結構マイルドな走りで好調でした。もう少し走らせたかったですね。

20130429tonton_A17↑ 同じくマグザム。オレンジ苦手なんですが色々失敗しちゃいました。(配線出てるし)

10.5Tブラシレスで快速仕様を目指していましたがギヤ回りが不調で今回はあまり出番なし。FF車の特性か、加速が悪く重々しい感じだったのでギヤ比を変えてみます。思ったよりは曲がりましたが重量配分ももう少し改善したいところ。

20130429tonton_A18↑ とても調子が良かったスーパードッグファイター。前回のリベンジできました。10.5Tブラシレスでしたがパワーはちょっと余り気味。アクセルオフ時の挙動がけっこうシビアですが、とても走りやすい1台。これはもう少し煮詰めたいですね。

20130429tonton_A19↑ リヤ回り以外をほとんど更新したビートル改4WD(ver2.0)。今回無事に走行できました!北波さんにもテストランしてもらったのですが、何だか普通に走ってびっくり。貴重なギヤ類の耐久性以外は問題なさそうです。

20130429tonton_A20↑ 最後のイベントということで急遽持ち込んだトマホーク。なかなか記事にできていませんが、こちらが自分の走行用トマの主力シャーシです。色々なパーツはこちらで評価しています。

20130429tonton_A21↑ こちらも今回は記念に持ち込んだトマホーク。上の4台の走行で手いっぱいだったのですが、余裕あれば走らせたかったです。走行用のタイヤを忘れちゃったのは内緒です。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2012.4.29 トントンランド旧車走行会
  2. 京商 スコーピオン 走行用01
  3. 京商 トマホーク 改良06
  4. 2015.5.17 スコミ2(走行編)

この記事の次のページへ

1 2 3

2013年5月2日

« ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2012.4.29 トントンランド旧車走行会
  2. 京商 スコーピオン 走行用01
  3. 京商 トマホーク 改良06
  4. 2015.5.17 スコミ2(走行編)

この記事に関連しそうな記事

  1. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  2. 2012.4.29 トントンランド旧車走行会
  3. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
  4. 2014.4.29 第4回Y・Rヴィンテージカーニバル(前編)
  5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
京商 ビートル2014 (組立編)
2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
京商 トマホーク2015 (組立編)
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    8. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures


    Tamiya_FROG_run01_03






    ASSOCIATED RC10 R-Condision HotTrick

  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.