タミヤ ワイルドワン
大雪続きでどこにも行けないなか、この1ヶ月はワイルドワンを作っていました。シャーシで1週間、ドライバーに2週間もかけてしまってかなり反省してます。(やりすぎました)
↑ 色はターコイズブルーを目指して調整しましたが、考えていたよりは明るい色に。実物はもうちょっと緑が強いです。
↑ 当時もののシャーシに再販ボディです。ホイールはCRP製のメッキホイール。このメッキはキズに強く、かなりしっかりしたメッキですね。
↑ で、2週間かかったドライバー氏です。ナイロン樹脂製のヘルメット部分が強敵でした。網はホームセンターでメーター100円のもの。まだたくさん残っています。
↑ フロントタイヤはバギーチャンプの当時もののロゴ入り。かなり柔らかいタイヤです。再販ではロゴがなくなってしまってとても残念。
1 2
TAGS: FAST ATTACK VEHICLE・Tamiya・WILDONE | 2013-02-08
6 ̃Rg
遅コメ失礼します。
青色ってオフロードに映えますよね。
それに加えて黒の配色、ステッカーの貼り方など
参考にしたいのですが中々上手くいきません。
ステッカーは市販品でしょうか?それとも自作?
> 実物はもうちょっと緑が強い
恒例イベントで、ぜひ現物を拝見したいです。
ドライバー氏にもご挨拶したい(笑)
こんにちは。ステッカーはほとんどが最近の市販品です。(PARMA製)
ナンバーステッカー(今回は2)と一部は古いステッカーですね。
タミヤに使えるステッカーをあまり持っていないんです。京商はたくさんあるんですが(笑)
ステッカーは古いものはアウトライン化して自作してみたいですね。
ステッカーはそのメーカーの年代や商品を調べて出来るだけつじつま合うようにしています。
あんまり知識ないので、昔はオイルメーカーx2社とかやってしまいました。
形としては四角、丸、文字と混ぜるとバランス良いと思います。
ワイルドワンは走行用では持っていかないかもしれません。もし持っていくとすれば
よろしくお願いします。
こんばんは。市販品があるんですね。
> バランス良いと思います。
そこが一番難しかったり(^-^;
皆さんのマシンを見てセンスを養わないと。。。
時間があれば会場で色々とお話聞かせてください。
いやー私もかなり悩んで貼っています。タナトゥ氏のセンスには頭が下がります。
トントンに参加している方々のマシンも素晴らしいですよね。
当日はみんなバタバタしていると思いますが、よろしくお願い致します。
いやーかっこいいですねー すばらしい仕上がりですねー CRPのメッキホイールとの事ですがどこで売ってるのでしょうか
こんにちは。コメントありがとうございます。CRPのホイールは当時ものなので絶版品になります。自分はだいぶ昔にオークションで入手しましたが、最近はなかなか見なくなってしまいましたね。