TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
R Condition - Kyosho ≫
京商スコーピオン2014 走行用01

京商スコーピオン2014 走行用01

R Condition - Kyosho

Kyosho_Scorpion2014_0508↑ 今回も頑張ってドライバー氏を塗ってみました。前回よりスッキリ顔になっています。

Kyosho_Scorpion2014_0509↑ 塗装中の様子。純正カラーと2ヶ同時進行でした。合わせ目を消して白プラサフ→顔の部分をマスキング。

Kyosho_Scorpion2014_0510↑ ヘルメットで塗装する箇所を分けてマスキング。塗装後にマスキングすると塗料の表面が荒れるので…、塗り重ねの最初はラッカー系、次の塗装以降はアクリル系の塗料にしています。塗装は時間がかかりますね。

右は顔の塗装の途中で人相が悪いときのもので(笑)、ウヘヘヘといった感じの表情です。次はバイザーつけようっと。

Kyosho_Scorpion2014_0511↑ 左:バスタブの角の部分が傷むので、バスタブの角に合わせてボディの裏をメッシュとシューグーで補強しています。写真の補強箇所はちょっと多すぎで、ボディが入りにくくなります。

右:アンプなどの配線は最近もうちょっと整理しました。バスタブの穴の箇所にバッテリーのプラグの穴が来るように穴の大きさを調整しています。バスタブの形状変更でバスタブの後端にアンプ+受信機が搭載できなくなったので、受信機はバスタブの片側に立てて装着しています。

Kyosho_Scorpion2014_0512↑ 自分は駆動系との干渉が気になってモーターへの配線は上から回していますが、本来は下からです。

Kyosho_Scorpion2014_0513↑ フロントのダンパーステーがボディに干渉してボディが入りにくいので、メインシャーシとダンパーステーの間にカーボンFRPを切ったものを挟んで間隔を広げています。メインシャーシの凸を削らない場合はワッシャの追加でも良いですね。

Kyosho_Scorpion2014_0514
Kyosho_Scorpion2014_0515↑ 現在は少しだけパーツを変えていますが、このスコーピオン2014しばらくこの仕様で走らせようと思っています。ボディはもう何枚か別の色で塗装してみようかな。

現在はトマホークを調整しています。新しいボディも完成したんですが今回は失敗ばかりで反省中。次回につなげます。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 トマホーク 改良10
  2. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様02
  3. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  4. 京商 スコーピオン 走行用01
  5. 京商 スコーピオン2014_01(到着編)

1 2

TAGS: Kyosho・Scorpion・Tomahawk | 2014年8月29日

« 2014.10.13 スコーピオンミーティングのお知らせ 京商ターボスコーピオン改良01 »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 トマホーク 改良10
  2. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様02
  3. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  4. 京商 スコーピオン 走行用01
  5. 京商 スコーピオン2014_01(到着編)

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商スコーピオン2014 紹介用の画像について
  2. 京商トマホーク2014? 走行用01(トマ改良09)
  3. 京商 スコーピオン 走行用01
  4. 京商 マグザム 走行用01
  5. 京商 ジャベリン 走行用01
2015.5.17 スコミ2(走行編)
2014.10.13 スコミ(走行編)
京商ビートル2014走行会(走行編)
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    7. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    8. スカイホビーでトマホーク走行会
    9. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures

    20140802YR_ScorpionFestB70



    20140429YRvintage_B55

    20140802YR_ScorpionFestB18



  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.