TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old Off - Kyosho ≫
粉川さんの世界戦トマホーク01

粉川さんの世界戦トマホーク01

Old Off - Kyosho

Kogawa_TomahawkWorldSp01_13↑ フロント周り。サーボセーバー側はステアリングロッドが中央1点で装着されています。アームシャフトはワイドタイプ、フロントバンパーはカーボン板で補強されています。ロッド類はHPI製に変更されていますね。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_14↑ ステアリングサーボ周り。サーボ類はHPI製です。サーボセーバーマウントはトマホークのボディとの干渉を防ぐためにショート加工されています。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_15↑ ドライバー氏。たくさん空いている穴は当時のスピコンの熱対策です。アッパープレートの前がカットされているのはそのあたりにアンプをマウントするため(だったはずです)。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_16↑ リヤダンパーステー。3mm厚のFRP板を加工したものです。スコーピオン2014用のHGショック用リヤショックステーはこのダンパーステーの形状に由来しています。2014用ステーと比べると、1)トマボディ固定用のピン箇所、2)2014用は少しスリムな形状、3)2014用は2mm厚のカーボン板なので強度面で皿ビス加工なし、などが違っています。

リヤダンパーは後述しますが、京商の1/8バギー用のロングダンパーを短くカットしたもので、当時のトマホークのオプションパーツの「スペシャルショックアブゾーパー」とは違う長さになっています。スプリングもそれに合わせた特注品。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_25↑ フロントダンパーのあたり。プレッシャーダンパーのSサイズに合わせたカーボン製のダンパーステーです。このスプリングも特注品らしく、自分の手持ちで同じものが見つからず(汗)

Kogawa_TomahawkWorldSp01_26↑ リヤのギヤボックス周り。ギヤ類が全てワークス仕様になっているので、ギヤシャフトの長さもちょっと違っていて、Oリングを外側に出して固定しています。(純正ではギヤとギヤカバーの干渉を防ぐためにOリングを使う場合がありますが、内側につけます) これはスコーピオン2014に受け継がれていますね。

リヤダンパーはダンパーステーの後ろ側にマウントされています。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_17↑ リヤサスポストはおそらく純正品ですが、スペーサを使って短いポスト2本を使っています。リヤ側のキャンバー角を考えたセッティングだと思います。シャフトは外側にナットが取り付けられてメンテしやすいようになっています。

リヤサスプレートは純正形状の3mm厚のオリジナル。当時のトマホークは2mm厚/スコーピオン2014は2.5mm厚なんですが、材料も違うので強度面は2014で十分になっていると思います。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_23↑ リヤ側のスタビ。アッパープレートに固定して、1つ上の写真にあるようにリヤサスの内側にリンクされています。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_18↑ フロントのピボット(2014ではキャスターロックセット)はオプションパーツの角を加工したものです。2014のキャスターロックセットの形状もこれに由来していますね。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_22↑ サーボプレートは純正形状の2.5mm厚のオリジナル。当時のトマホークは2mm厚/スコーピオン2014は2.5mm厚です。でも2014のサーボプレートは曲げ位置が穴を避けた位置に変わっているんです。

フロントアーム側のスタビホルダーは、ファイティングバギー用のリンケージ部品を加工したものでした。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_19↑ サーボプレートはフロント側に延長され、シャーシを結ぶフロントサスジョイントにビス止めされています。

メインシャーシは中空のSUS角棒を曲げ加工したもの。タナトゥさんや自分が装着しているタイプと同じですが、両端の穴が塞がれています。このシャーシはMRE製だと思っていたんですが、当時ラジコンマガジンさんが作った部品らしいですね。(←ラジマガ大出さんよりヒアリング)

ちなみにメインシャーシが中空の角棒の場合、手で触るとちょっとだけ暖かくて判別が付きます(笑)。純正と違って中に空気が入るので少しだけ温かくなるみたいですね。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_20↑ ギヤボックスプレート。純正形状の3mm厚板ですが、走行で接触した場合に干渉を受け流すように前方側の断面が斜めに加工されています。(斜めに見えますがけっこうR面加工です)

Kogawa_TomahawkWorldSp01_21↑ ギヤボックスの下面も平たく加工されています。リヤサスアームの接着材はスタビ用ピボット取り付け穴の補強用です。(取付穴に対して肉厚がギリギリなんです)

Kogawa_TomahawkWorldSp01_27↑ シャーシ底面の全体写真。ビス類はほとんどが皿ビス加工されています。皿ビス加工もスコーピオン2014に受け継がれていますね。ギヤボックスプレートはオプションパーツで欲しい気がしますが、カーボンタイプがあるか…。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_24↑ このトマホークのコアパーツ、粉川さん設計のボールデフ内蔵のギヤボックス。内部の写真はさすがに掲載しておりませんが、ギヤ類は全部ワークス品に変わっています。

Kogawa_TomahawkWorldSp01_28↑ これもこのトマホークの大きな特徴。フロントのキャンバー角は一定の遊びが付けられています。粉川さんいわく、ガチガチに固めるとシビアな操縦性になってしまうので、フロントの舵は路面の小さな凹凸程度を吸収できるように少しだけ自由度があったほうが良いとのこと。(このトマホークはその後の走行で少し遊びが多くなっていますとも言っていました)

このフロントの調整ですが、先日のスコミで粉川さんが走らせていた赤いスコーピオン2014も同様のセッティングでした。自分のトマホークにも展開させて頂きます。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2014.8.2 Y・R スコーピオン祭り(走行編)
  2. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様
  3. 祝・復刻!京商オプティマ特集
  4. 京商 トマホーク2015 (到着編)
  5. 京商 スコーピオン2014_03(組立編)

この記事の次のページへ

1 2 3

TAGS: Kyosho・Tomahawk | 2015-01-03

« 京商ターボスコーピオン改良03 粉川さんの世界戦トマホーク02 »

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 スコーピオン2014_01(到着編) 京商スコーピオン2014が到着しました!(来週かなと思っていたら今週来てあせっています) 実に30年ぶりの復刻です。京商さんの旧車は絶対に復刻しないと思っていたので本当に嬉しい限り。 走行用のスコーピオン/トマホーク系のシャーシはほとんどを復刻した部品でリニューアル予定です。...
  2. 京商 スコーピオン2014_02(比較編) 当時の初代スコーピオンと、今回復刻したスコーピオン2014の部品を比較してみました。 この記事もときどき写真をUPするのでたまにリロードしてみて下さい。(今は写真を撮りながら組み立て途中なので、更新間隔は空くと思います(^^;)...
  3. 京商 スコーピオン2014_03(組立編) 京商スコーピオン2014を早速組み立てしています。記事はシャーシの組み立てからダンパー、バスタブの装着までです。 新設計でとても組みやすくなった部分と、精度と強度を出したために少し組みにくい部分があります。 トマホーク・スコーピオンシャーシの組み方のコツは以前と変わらずで、何点か注意点がありました。...
  4. 京商 スコーピオン2014_04(完成) スコーピオン2014、完成しました。 出来上がってみるとこのスコーピオンで一番苦労するのはドライバー氏の顔の塗装だとわかりました笑。 当時のスコーピオンも持っていますが、復刻でもあり全く違う印象でもあり、作っていて面白かったです。 ...
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編) 京商トマホーク復刻版(トマホーク2015)が到着しました!いやー嬉しい。本当に楽しみにしていたキットでした。 ちょうど小学生の頃なんですが、おもちゃ屋さんに飾っていていいなあと思いつつ当時の小遣いでは買うのが難しく、憧れのキットでしたが、こうやって新品キットで手にする日が来るとは思いませんでした。 当時一緒にラジコンをやっていた地元の友人とこの話をしてみたいですね。...

コメントする コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されません

2013.4.29 トントンランド旧車走行会(前編)
20130429tonton_A19
祝・復刻!京商オプティマ特集
京商 ジャベリン 走行用01
Kyosho_Javelin_Custom01_99
RSS FEED
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
  • Popular Posts

    1. タミヤ マイティフロッグ走行用01
    2. 粉川さんの世界戦トマホーク02
    3. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様
    4. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様02
    5. 京商 トマホーク 改良08
    6. 2014.4.29 第4回Y・Rヴィンテージカーニバル(後編)
    7. 京商 ビートル改4WD
    8. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    9. 京商スコーピオン2014 走行用01
    10. 京商 ジャベリン 走行用01
  • Related Posts

    1. 京商ターボスコーピオン改良02
    2. 京商 スコーピオン2014_01(到着編)
    3. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
    4. 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
    5. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
    6. 粉川さんの世界戦トマホーク02
    7. 京商 トマホーク2015 (到着編)
    8. 京商 トマホーク2015 (組立編)
    9. 2014.8.2 Y・R スコーピオン祭り(ピット編)
    10. 大野さんの魚雷オプティマ
  • Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Pa Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Pa Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Pa Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Pa Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    FacebookとTwitterを連携してテスト投稿。

Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    FacebookとTwitterを連携してテスト投稿。

Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    FacebookとTwitterを連携してテスト投稿。

Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    FacebookとTwitterを連携してテスト投稿。

Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Pa Kyosho Scorpion/Beetle meeting 2 in YR Off-road Park (Ibaragi-ken, Japan). -------------------------------------------------
Tags: #vintagerc_time for chance to post your VINTAGE off-road RC on TIME-TUNNEL2 website :-) ( http://time-tunnel.jp/02/ )
-------------------------------------------------
#vintagerc_time
#vintagerc #oldrc
#kyosho #kyoshorc #rcmart 
#kyoshoTomahawk #kyoshoBeetle #kyoshoScorpion #scorpion2014
#rccar #rccars #rcbuggy #radiocontrol
#ラジコン #京商 #スコーピオン
#トマホーク #ビートル
#bajabeetle #baja
    Instagram でフォロー

  • このサイトについて

    • TIME TUNNEL 2 について
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.