2012.4.29 トントンランド旧車走行会
旧車というよりは現行車寄りですが、ガシガシ走らせる目的で今回はトップフォースを持ち込みました。前回の参加でまともに走るものがなかったんです。ボディはいつものマイカラー。
TA01用のカーボンシャーシ、YR製の青いアルミパーツなどを装着。地味ですがダンパーステーもトップフォースエボ用の形で2.2mmカーボン板から切り出したものです。KOのBLZ700+ORIONのROCKETパックLiPoとお手軽仕様でしたが、今回は最初から最後まで絶好調で重宝しました。
それにしてもダンパーセッティングがかなりソフトだったんですが、軽量のLiPo用としてはこれで良いようです。ギャップ越えとかがとにかく楽で、好調の理由の一つだったと思います。
プロテック4ボディのスーパードッグ。ボディはメタリックグリーン色で正美さん仕様ライクですが、黒色のシャドーなど塗装の勉強用でした。正美さん仕様よりは青が強く、ラメ具合が足りないですね。
中身。RC10用のバッテリートレイを使ってLiPo仕様にしました。アンプはTEKINのハイパワータイプで走りっぷりが楽しみでしたが、ギヤ比が確認不足で当日は走行できず。調整続けます。
2012-05-02