TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Event ≫
祝・復刻!京商トマホーク2015特集

祝・復刻!京商トマホーク2015特集

Event

Kyosho_Tomahawk2015_0012↑ キャラメルブロックのグッドイヤータイヤ+センターが黒のホイール。この組合せ、欲しかった人がたくさんいると思います。当時はキット発売初期だけ黒いホイールだったみたいです。

このホイールの黒い部分、工程上どうやって塗装しているんだろ?あとでヒアリングしてみます。この黒色の塗装がないバージョンのホイールもオプションも出して欲しいですね。

Kyosho_Tomahawk2015_0013↑ 見事に再現されたレッドアルマイトのダンパー。自分にとって京商といえばこの赤いダンパーでした。このワインレッド~パープルの一歩手前あたりの色がとても好きでしてw。このダンパーはたくさん買っておきたいです。

Kyosho_Tomahawk2015_0014↑ ギヤ周り。ヒートシンクの右側にニョキッと飛び出している黒い棒はリヤ側のボディマウントです。当時はルーフに付けた金具でロールバーに固定する方法でしたが、うまく言えませんが取れにくく・取れやすかったので嬉しい改善ですね。

粉川さんの世界戦トマホークはリヤダンパーステーにボディマウントがありますが、その場所にあるとヒートシンク用の穴と距離が近いためボディが割れやすく違うマウントにしたいと粉川さんが言っていました。しっかり改善されてますね(^^)
 
 
Kyosho_Tomahawk2015_0015↑ フロントは当時に比べてけっこうワイドになっています。世界戦トマホークのレプリカを作ってみてわかりましたが、スコーピオン・ビートル2014を含めて世界戦トマホークとほぼ同じトレッドになっているんです。

ちなみにトマホークの場合サーボセイバーのリンケージ部分がボディ内側に干渉しやすいのですが、復刻ではそのあたりがどうなっているか確認してみたいですね。

Kyosho_Tomahawk2015_0016↑ 裏側から。これは当時と同じようにバッテリー横置きの場合ですね。

Kyosho_Tomahawk2015_0017↑ 同じく裏側から。今回ショートリポを縦置きに搭載できるようになっています。これは楽しみ。
 
 
Kyosho_Tomahawk2015_0018↑ ボディは当時のオリジナルの金型で成型されています!なので形はそのまま!嬉しいですよね。

当時のイメージそのままに、フロント側のエアインテークにデカールが追加されるなど、ディティールアップされていますね。(あれ?インテークはデカールですよね?笑)ルーフのライトも根元が強化されていますが、新しくライトガードも同梱されているようです。走行用ボディでもライトを付けて走らせてみたいですね。

Kyosho_Tomahawk2015_0019↑ なんと言いますか、色々とパーフェクトな感じで復刻されるトマホークだと思います。粉川さん、京商さん、ファンの皆さんの気持ちが強く反映されたモデルだと思いますね。

Kyosho_Tomahawk2015_0020↑ こんな感じで飾っておきたいですね。玄関に飾りたいw

時間を見つけて当時のトマホークもしっかりともう1台作って並べてみたいです。それでもってトマホーク2015は1台は盆栽、1台は走行用、1台は予備…またトマホークが増えてしまいそうで大変です。

ショップからの連絡によると、トマホークの発売まであと1ヶ月半くらいかな? とても楽しみですね!

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
  2. 京商 ビートル2014 (到着編)
  3. 京商トマホーク2014? 走行用01(トマ改良09)
  4. 京商 ビートル2014 (組立編)
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)

1 2

TAGS: Kyosho・Tomahawk | 2015年6月12日

« 2015.5.17 スコミ2(写真蔵) 京商 トマホーク2015 (到着編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
  2. 京商 ビートル2014 (到着編)
  3. 京商トマホーク2014? 走行用01(トマ改良09)
  4. 京商 ビートル2014 (組立編)
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 トマホーク2015 (到着編)
  2. 京商スコーピオン2014 紹介用の画像について
  3. 2014.10.13 スコーピオンミーティングのお知らせ
  4. 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
  5. 京商 トマホーク 改良07(ビートル編)
祝・復刻!京商トマホーク2015特集
京商 トマホーク 改良02
Kyosho_Tomahawk_Custom02_10
2014.4.29 第4回Y・Rヴィンテージカーニバル(後編)
20140429YRvintage_B06
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    8. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures

    20140802YR_ScorpionFestB08


    kyoshoBeetle4wd02_12



    Tamiya_WILDONE14

    Kyosho_Tomahawk_Custom01_14
  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.