TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Event ≫
祝・復刻!京商オプティマ特集

祝・復刻!京商オプティマ特集

Event

Kyosho_Optima2016_21↑ オプティマと言えばこのタイヤとホイール。タイヤのイボのとんがり度は少なくなり、走行を考えたミニピンタイプに変わっています。トマホークでもそうでしたが当時のイメージを大きく崩さずよく走るように考えてくれているのは嬉しいですね。

Kyosho_Optima2016_21b↑ 今回ホイールは1ピースタイプに。スポンジも付属しています。このタイヤ、トマホークにも使えるサイズだったりするかな…。(ターボスコーピオンっぽく出来るような気がしてならない)

Kyosho_Optima2016_22↑ 大好きな赤ダンパー。Lサイズの赤ダンパー、待ってました!(いろいろ使えるんです) これでまた赤ダンパーの在庫が増えるなw

Kyosho_Optima2016_23↑ よーく見ると、ダンパーケースのストッパー側の形状がトマホークらと変わっています。当時のスペシャルダンパー類に似た形状に。それに合わせて工具類も更新。取っておきたくなる工具ですよね。
 
 
 
Kyosho_Optima2016_24↑ フロント側から。フロントのダンパーは一番寝た状態が固定位置になっています。(当時は2つの穴から選択していた)

Kyosho_Optima2016_25↑ リヤ側から。リヤダンパーステーが後発のジャベリンに採用されたハイトのあるタイプに似た形状になっていますね。

Kyosho_Optima2016_26↑ いろいろとパーフェクトな復刻オプティマです。早く組み立てしてみたいです。

 
 最後はオプティマの全体の写真。頂いた写真を編集していてすっかりこのオプティマが欲しくなりました。いやーこれやっぱり良いものですわw。
 
 
Kyosho_Optima2016_27↑ オプティマと言えばこのボディカラー。なかなか難しいカラーリングですが、頑張って作成したいところ。ボディを作成された方、おつかれさまでした。

Kyosho_Optima2016_28↑ パッケージ写真のちょっと違うバージョン。デカールも当時のデカールを彷彿とさせるデザインになっていますね。

Kyosho_Optima2016_29↑ 当時のオプティマ(左)との2ショット。似ているけれど中身は大きく改善されています。

写真を編集していて早くオプティマを組み立てたくなりました(笑)。まだ紹介できていないながら当時のオプティマをたくさん持っているんですが、保管用と盆栽用と走行用の復刻オプティマを買おうかと思います。

 
 
 
P.S.
久々の更新となりました。この半年間ほど仕事がピークを迎えておりましたが、だいぶ区切りがついてきたので(ついたよね?)、ラジコンやWebの活動を再開していきたいと思います。

とりあえず直近は3月までにラジコンの作業部屋の引っ越しをして、子供の勉強用の部屋を1つ空けることが必須課題になっておりますので、部屋の片付けと引っ越しやっていますw(そろそろ机が来るんだよなあ汗)
 
 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 11/17(土)SAND MASTER ミーティング
  2. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
  3. 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
  4. 京商トマホーク2014? 走行用01(トマ改良09)
  5. 京商 トマホーク 改良05

1 2 3

TAGS: Kyosho・Optima | 2016年2月16日

« スカイホビーでトマホーク走行会 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 11/17(土)SAND MASTER ミーティング
  2. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
  3. 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
  4. 京商トマホーク2014? 走行用01(トマ改良09)
  5. 京商 トマホーク 改良05

この記事に関連しそうな記事

  1. 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
  2. 11/17(土)SAND MASTER ミーティング
  3. 京商スコーピオン2014 紹介用の画像について
  4. 2014.10.13 スコーピオンミーティングのお知らせ
  5. 2015.5.17 スコーピオンミーティング2開催のお知らせ
2015.9.27 スコミ3(走行編)
2015.9.27 スコミ3(走行編)
京商 トマホーク 改良02
Kyosho_Tomahawk_Custom02_02
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • 京商 トマホーク 改良08
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    7. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    8. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    9. スカイホビーでトマホーク走行会
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures








    20130429tonton_C03


  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.