TIME TUNNEL 2

Kyosho Tamiya Yokomo Associated RC10 VW Baja
  • Old Off
  • Old Off Running Condition
  • Old car Run
  • Maniac
  • Top Page
  • TIME TUNNEL Top
トップ ≫
Old Off - Kyosho ≫
粉川さんの世界戦トマホーク02

粉川さんの世界戦トマホーク02

Old Off - Kyosho

Kogawa_TomahawkWorldSp02_08↑ リヤダンパーは純正と違ってステーの後ろ側にマウントしているので、それに合わせてボディをカットしています。

Kogawa_TomahawkWorldSp02_09↑ サイドのデカールでCastrolの上の黄色いデカールが詳細不明だったので、画像解析して一番近かったものにしました。あとはサイドウィンドウ下の黒いGOOD YEARもたぶん合っていません。オリジナルのロゴのような気がしました。

Kogawa_TomahawkWorldSp02_10
Kogawa_TomahawkWorldSp02_11↑ ボディサイドの青2色の上にある「TEAM KYOSHO」は自分の予想ですが、これは資料と比較をすると合っている気がします(^^; ボディ上部の「1」の下にあるデカールは不明でした。資料で全く見えない部分なんですが、情報あればお待ちしております。
 

Kogawa_TomahawkWorldSp02_12↑ ひたすらかっこいいトマホーク。粉川さんのデザインしたボディは、フロントセンターにエアインテークがあるデザインが多いことに気がつきました。ここ、デカール貼っている人少ないですよね(自分も含めて)。

 

以下、参考にした資料。あとは以前に粉川さんが走行会にトマホークを持ってきていた記事を参考にさせて頂きました。
 
Kogawa_TomahawkWorldSp02_13↑ 当時の京商のカタログより。右側がこのトマホークの初期の仕様ですね。この頃からあったんだ…。ダンパーはアルマイトなしのシルバー色。この頃はライトのデカールが違っています。ドライバー氏はきっと同じですね(驚)。
 

Kogawa_TomahawkWorldSp02_14↑ 左は京商のカタログより。右はラジコンマガジンのEP世界戦車両の特集より。タイヤとホイールはタボスコ用。
 

Kogawa_TomahawkWorldSp02_15↑ これもラジマガの記事から。ドライバー氏が違っていますが、このボディに色々合わせました。
 

Kogawa_TomahawkWorldSp02_16↑ これはラジコン技術から。1985年の第1回世界選手権に出場した日本メンバーの貴重な写真です。左側ちょっとカットしていてすみません。持っているマシンが全部凄いものばかり。マルイのサムライ4WD、多かったんですね。

下段の中央に写っている粉川さんの持っているのがこのトマホーク。ルーフあたりのデカールが違うんですが画像解析でもわからずでした。タイヤはトマ純正に見えますが粉川さんによるとギャロップ用も付けていたとのことなのでギャロップ用かもしれません。

それにしても凄いメンバーですね。粉川さんの後ろに大出さんもいらっしゃいます。みなさんお若いです(^^;

 
 

Kogawa_TomahawkWorldSp02_17↑ このボディは粉川さんにお渡ししようと思います。トマホークを貸して頂いた御礼(とお詫び)はもちろん、資料から再現したこのボディは是非粉川さんに、と思いました。(もちろんこの本物のボディはまだ粉川さんがお持ちなんですけどね)

もうちょっと上手く作りたかったんですけど、自分はこれで精いっぱいでした(^^;

 

タイヤとホイールを当時ものに変えたボディなしの写真も撮影したんですが、記事のボリュームを考えて別記事にします。(タイヤとホイール変えただけですけどw) 1つの記事に3日とか1週間とかかけてしまっていて、いったん作業に戻りたいので…またのちほど記事をアップします。記事に膨大な時間がかかる点は最近悩み中です。

(2014.1.24 追記)

第1回世界選手権の写真でマルイのサムライをニンジャと記載しておりました。(何で間違えたのかw)
訂正してお詫びいたします。このときのサムライの話も色々聞いていたんですが..、反省です。

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
  2. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様
  3. 粉川さんの世界戦トマホーク02
  4. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)

1 2

TAGS: Kyosho・Tomahawk | 2015年1月18日

« 粉川さんの世界戦トマホーク01 京商 ビートル2014 (到着編) »

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
  1. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
  2. アソシエイテッド RC10 ワイド仕様
  3. 粉川さんの世界戦トマホーク02
  4. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)

この記事に関連しそうな記事

  1. 京商 スコーピオン2014_01(到着編)
  2. 京商 スコーピオン2014_02(比較編)
  3. 京商 スコーピオン2014_04(完成)
  4. 粉川さんの世界戦トマホーク01
  5. 京商 トマホーク2015 (到着編)
2014.4.29 第4回Y・Rヴィンテージカーニバル(後編)
20140429YRvintage_B06
2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
京商 オプティマ HotTrick仕様
KyoshoOptimaHotTrick_A05de
RSS FEED
  • Twitter@T2_80ms

    @T2_80msさんのツイート
  • Old Off

    • 京商_Kyosho
    • タミヤ_Tamiya
  • Old Off Running Condition

    • 京商_Kyosho 走行用
    • タミヤ_Tamiya 走行用
    • ヨコモ_Yokomo 走行用
    • アソシエイテッド_Associated 走行用
  • KYOSHO Vintage Series (Official Site)

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    伝説の4WDがとうとう復刻!京商オプティマ

    KYOSHO_TOMAHAWK2015

    待望の第3弾!京商トマホーク2015

    KYOSHO_SCORPION2014

    復刻!京商スコーピオン2014

    KYOSHO_BEETLE2014

    復刻第2弾!京商ビートル2014

  • Special Feature

    20150927YR_ScorpionMeeting3

    スコミ(スコーピオンミーティング)

    トマホーク改良計画

    トマホーク・スコーピオン改良計画

  • Recent Posts

    • 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    • 2016.3.27 プチスコミ(ピット編)
    • 2016.3.27 プチスコミ開催のお知らせ
    • 2016.5.15 オプティマミーティング開催のお知らせ
    • 祝・復刻!京商オプティマ特集
    • スカイホビーでトマホーク走行会
    • 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    • 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    • 大野さんの魚雷オプティマ
    • 京商 トマホーク2015 (組立編)
    • 2015.9.27 スコーピオンミーティング3開催のお知らせ
    • 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    • 京商 トマホーク2015 (到着編)
    • 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    • 2015.5.17 スコミ2(写真蔵)
  • Popular Posts (Old Off/Maniac)

  • 京商 トマホーク2015 (到着編)
  • 京商 スコーピオン2014_03(組立編)
  • タミヤ ワイルドワン
  • 京商 トマホーク2015 (組立編)
  • タミヤ マイティフロッグ走行用01
  • 大野さんの魚雷オプティマ
  • 京商 ビートル2014 (組立編)
  • 京商 オプティマ HotTrick仕様
  • ヨコモ スーパードッグファイター 走行用01
  • 京商 トマホーク 改良08
  • Popular Posts (Old car run/Event)

    1. 祝・復刻!京商オプティマ特集
    2. 祝・復刻!京商トマホーク2015特集
    3. 2015.9.27 スコミ3(走行編)
    4. 2015.9.27 スコミ3(ピット編)
    5. 2015.5.17 スコミ2(走行編)
    6. 2016.3.27 プチスコミ(走行編)
    7. 京商ビートル2014走行会(走行編)
    8. スカイホビーでトマホーク走行会
    9. 2015.5.17 スコミ2(ピット編)
    10. 2013.4.29 トントンランド旧車走行会(後編)
  • Pick Up Pictures

    Kyosho_Scorpion2014_0317




    20130429tonton_A02

    20140429YRvintage_A20
    20140429YRvintage_A32

  • Facebook

  • このサイトについて

    • POSTS INDEX
    • TIME TUNNEL 2 について
    • インスタグラム投稿 (最新50件)
    • お問い合わせ
  • アーカイブ

  • お気に入りショップ

    • RC Maniax Store
    • フタバ産業オンラインショップ
    • 洛西モデル

Copyright © TIME TUNNEL 2, All rights reserved.