2014.8.2 Y・R スコーピオン祭り(走行編)
おまけ編です。壊れても怖くないスコーピオン2014、皆さん躊躇なく走らせていました(笑)。
↑ トマホークのボディはロールバーに金具をはめて固定しているので、こんな光景がしばしば。
↑ 確か自分がぶつかってtqtoshiさんをひっくり返した記憶が..(笑)
こんな感じのスコーピオン祭りでした。壊れないスコーピオンやトマホークということで(笑)、みんな楽しく走らせていました。初代スコーピオンやトマホークを走らせてきた自分は走行会ごとにギヤの磨耗や破損を覚悟していたりしましたが、もうそんな心配はなくなりましたね。
当時のギヤとギヤボックスで組んだシャーシも引き続き走らせますが、メインは2014を使っていくと思います。
↑ スコーピオン2014。標準仕様ですがよく走りました。(この写真はタイヤが違いますが) オプションパーツ満載のシャーシは別の1台を作ってみたいと思います。
↑ 当時もののトマホーク改+2014ギヤボックス&ミッション。メインの構成はそのままでしたが、急に元気よく走るようになった気が(笑)。鍛造のピカピカ足回りへの変更も考えましたが、これはこの仕様で固定したいと思います。
↑ ピットにて。さーて、ビートル4WDのギヤボックスも変えてみますか。これは当時の部品のままがいいとのご意見も頂きましたので、色々検討してみます。
↑ 炎天下の中で開催された「スコーピオン祭り」。参加したスコーピオン大好きな方々、色々ご協力頂いたY・Rオフロードパークのオーナー様、ラジコンマガジンの大出様、どうもありがとうございました。
このスコーピオン祭り(スコーピオン ミーティング)ですが、次回もY・Rオフロードパークで開催が予定されています。今のところ、10月13日(月曜祭日)で調整中とのことです。
自分は参加できるかわからない状況ですが、タナトゥさんと自分と他の方々で予定を告知したいと思いますので、皆様も是非ご参加下さい♪
TAGS: Kyosho・Scorpion・Tomahawk | 2014-08-08
« 2014.8.2 Y・R スコーピオン祭り(ピット編) 2014.10.13 スコーピオンミーティングのお知らせ »