キングハウラー製作記2
ノリノリで製作進行中です。今回もマルチファンクションユニットを組み込みます。私にとってこのユニットはタミヤトラックシリーズの必須アイテムとなっています。

↑ヘッドライトの製作の続きから。LEDを組み込みながら配線を考えています。スペース的につらいです。ウインカー別体の359で良かった。

↑裏側はプラバンを両面テープ止め。万一のLED交換にも対応出来るようにしておきます。

↑ステーとライトユニットの取り付けには2ミリビスを使用。配線はご覧の通り。ステー内部、黒く見えるのが補強のFRP板です。

↑こんな感じでヘッドライト関係は完成。

↑フロントフェンダー前部にステップ?追加。出来る所だけは実車に近付けるようにします。

↑ボディに取り付けた所。こうなると、フェンダーの丸み(R)が無いのが気になります。

↑という訳でフェンダーにパテ盛り。Rを付ける事にします。Rゲージを作って、パテを綺麗に盛るようにすると後々の作業が楽です。

↑ボンネットもパテ盛り。こちらもヘラを駆使して出来るだけ平に盛るようにします。
↑盛ったパテを削ったところ。
↑同じくフェンダー部分。ライトの配線が見えてますね。

↑続いてスリーパー部分の高さ修正。キングハウラーはキャブとスリーパーの高さに差がありすぎる気がしたので、切り離して調節しました。画像は修正後。

↑横から。本当はキャブの天井の形状修正もしたいのですが、大変そうなのでパス。キャプは6ミリ程度取り付け位置を高くしていますが、スリーパーはそのまま。この差が修正値です。

↑キャブとスリーパー取り付け部分は切り離し後プラバンで修正。 ↑こんな感じで分かれます。この方が塗装もしやすいし、メンテも楽そうです。

↑ちなみにスリーパーを外すとデイキャブに。もちろんコンパチではありませんが、そのうちデイキャブも作りたいですね。

続く
ヤBACK
NEXTモ
 
HOME